2017年05月24日 (水) | 編集 |
20170521_S公園 シリーズ
日曜の午後、 菖蒲園です。

絣(かすり)の着物風ね。

白に黄色 インパクト大!

紫の花は、しっとり落ち着いいた雰囲気。

子供たちは、水遊びに夢中。


絣(かすり)の着物風ね。

白に黄色 インパクト大!

紫の花は、しっとり落ち着いいた雰囲気。

子供たちは、水遊びに夢中。

めも:2017/05/21 SW001SH で撮影
ハナショウブ(花菖蒲、Iris ensata var. ensata)はアヤメ科アヤメ属の多年草である。
数多くの品種が育成され、現在2000以上あるといわれています。
一般的に菖蒲園でショウブ と言われているのは、「ハナショウブ」のこと。
アヤメ類の総称としてハナショウブをアヤメと呼ぶこともある。
- 関連記事
Myタグ 場所_散歩.S公園
| ホーム |