fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2017年02月23日 (木) | 編集 |
お散歩から そろそろ帰ろうかというころ、
近所のマンションの植え込みに 
ジンチョウゲ(沈丁花) が咲いてるのを発見!

ちょっと早くないですか~。 (*^_^*)♪

R0025495ジンチョウゲの花_400

これからも、のんびり咲き続けてくださいね。

R0025494ジンチョウゲの花の風景_400

めも:2017/02/20 CX2 で撮影

ジンチョウゲ(沈丁花)とは、ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の常緑低木。
チンチョウゲとも言われる。漢名:瑞香、別名:輪丁花。
 
こちらも見てね ⇒ ジンチョウゲ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 
関連記事

 Myタグ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック