2016年11月19日 (土) | 編集 |
20161110_白銀台散歩 シリーズ
庭園美術館には、年に数回 美術展を見に行きます。
⇒ 庭園美術館 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
いつも 展示室に入る前に 庭園を散歩します。
同じ場所に同じ木があって、花の時期、実の時期を観察できるのはいいですね。
ノイバラ の実


垣根の中には入れません。

庭園美術館、右手が レトロな本館、左手がモダンな新館です。

⇒ 庭園美術館 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
いつも 展示室に入る前に 庭園を散歩します。
同じ場所に同じ木があって、花の時期、実の時期を観察できるのはいいですね。
ノイバラ の実


垣根の中には入れません。

庭園美術館、右手が レトロな本館、左手がモダンな新館です。

めも:2016/11/10 CX2 で撮影
ノイバラ (野茨、学名:Rosa multiflora)は、バラ科の落葉性のつる性低木。
- 関連記事
-
- 11/20 ナンテンの赤い実 (2016/11/23)
- 11/20 タラヨウの実 (2016/11/22)
- 110/10 ノイバラの実 (2016/11/19)
- 11/10 クチナシの実 (2016/11/18)
- 11/10 トサミズキの実 (2016/11/17)
Myタグ 場所_庭園美術館 実.赤
| ホーム |