2016年10月28日 (金) | 編集 |
→ 20161023_散歩 シリーズ
原っぱのどこかしこにでも生えている ヘクソカズラ
花はすごく個性的だけど 実は平凡・・・。
よく覚えて、他の実を調べるときの役に立てたい。

何にでも 絡みついちゃうから、別の植物の実と間違えないように!

もう少し立つと もっと鮮やかなオレンジ色になるはず。
花はすごく個性的だけど 実は平凡・・・。
よく覚えて、他の実を調べるときの役に立てたい。

何にでも 絡みついちゃうから、別の植物の実と間違えないように!

もう少し立つと もっと鮮やかなオレンジ色になるはず。
めも:2016/10/23 CX2 で撮影
ヘクソカズラ (屁糞葛、学名: Paederia scandens) アカネ科ヘクソカズラ属の蔓性多年草
別名ヤイトバナ、サオトメバナ。
- 関連記事
-
- 10/23 アレチハナガサの花 (2016/10/28)
- 10/23 イヌホオズキの花 (2016/10/28)
- 10/23 ヘクソカズラの実 (2016/10/28)
- 10/23 アケビの葉 (2016/10/27)
- 10/23 キバナコスモスの花 (2016/10/27)
Myタグ
| ホーム |