2016年10月25日 (火) | 編集 |
→ 20161023_散歩 シリーズ
バス通りの ヒメリンゴ の実
通りかかるたびに 赤くなっていないかなと 待っていたら、
こんなに赤くなりましたよ。
やっと1個・・・、と思ったら

高いところに 生っています。

肉眼では気づかないことも、カメラがしっかり捉えています。

上の方には 葉に隠れるようにして、たくさんの実

お隣に咲いているのは、ヘクソカズラの花。

見上げるようなヒメリンゴの木。

通りかかるたびに 赤くなっていないかなと 待っていたら、
こんなに赤くなりましたよ。
やっと1個・・・、と思ったら

高いところに 生っています。

肉眼では気づかないことも、カメラがしっかり捉えています。

上の方には 葉に隠れるようにして、たくさんの実

お隣に咲いているのは、ヘクソカズラの花。

見上げるようなヒメリンゴの木。

めも:2016/10/23 CX2 で撮影
ヒメリンゴ (姫林檎) バラ科リンゴ属の低木で、秋に赤い小さなリンゴ似の実を成らせます。
- 関連記事
-
- 10/23 ネズミモチの実 (2016/10/29)
- ◎10/23 ノイバラ の実 (2016/10/26)
- 10/23 ヒメリンゴの実 (2016/10/25)
- 10/23 タチバナモドキの橙色の実 (2016/10/24)
- 10/23 ピラカンサの真っ赤な実 (2016/10/24)
Myタグ 実.赤 場所_散歩.バス通り
| ホーム |