2016年10月23日 (日) | 編集 |
→ 20161023_散歩 シリーズ
10/23 日曜の午後、気持ちのいい秋晴れです。 カメラを持ってお散歩。
花を探すけれど、あまり咲いていません・・・。
おや! ヤブの中に、可憐な花。 スイカズラ(吸葛) の花。

初夏の花のはずですが・・・。 蕾もありますよ!

こんなところに咲いていました。

花を探すけれど、あまり咲いていません・・・。
おや! ヤブの中に、可憐な花。 スイカズラ(吸葛) の花。

初夏の花のはずですが・・・。 蕾もありますよ!

こんなところに咲いていました。

めも:2016/10/23 CX2 で撮影
スイカズラ (吸い葛、学名:Lonicera japonica)はスイカズラ科スイカズラ属の常緑つる性木本。
別名、ニンドウ(忍冬)。 金銀花(きんぎんか) ハニーサックル
ハニーサックル といえば、面白かったドラマ。続編は?
⇒ Myブログ:刑事フォイルとハニーサックル
→ 刑事フォイル - Wikipedia
- 関連記事
-
- 10/23 セイタカアワダチソウの花が一面に (2016/10/25)
- 10/23 イヌタデ (アカマンマ)の花 (2016/10/24)
- 10/23 季節外れのスイカズラの花 (2016/10/23)
- 10/19 ヒメツルソバのピンクの花 (2016/10/20)
- 10/4 イノコヅチ (2016/10/13)
Myタグ 花の色.黄色 花の色.白
| ホーム |