2016年10月24日 (月) | 編集 |
→ 20161023_散歩 シリーズ
タチバナモドキ の 実がなっています。

鋭いトゲ、うっかり触らないように。

葉っぱにも注目。

それにしても、たくさんなっていますね。

めも:2016/10/23 CX2 で撮影
これからもっと鮮やかなオレンジ色になると思います。
タチバナモドキ (橘擬き) 学名は、Pyracantha angustifolia バラ科タチバナモドキ属
別名 ピラカンサ、ホソバトキワサンザシ
参考 ・ タチバナモドキ (橘擬き) ~ 松江の花図鑑
- 関連記事
-
-
◎10/23 ノイバラ の実 2016/10/26
-
10/23 ヒメリンゴの実 2016/10/25
-
10/23 タチバナモドキの橙色の実 2016/10/24
-
10/23 ピラカンサの真っ赤な実 2016/10/24
-
10/4 カリンの実と ヒメリンゴの実 2016/10/09
-
Myタグ 実.橙色
| ホーム |