fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2016年10月04日 (火) | 編集 |
 → 20161004_散歩 シリーズ

毎年 この交差点で見かけるピンクの花 

アフリカハマユウ の 花

R0022542交差点のアフリカハマユウの花_400

R0022540交差点のアフリカハマユウのピンクの花_400

めも:2016/10/04 CX2 で撮影

道路の向かい側にも咲いているんですよ。

アフリカハマユウ (アフリカ浜木綿)   ヒガンバナ科 ハマオモト属
[学名] Crinum bulbispermum(Burm.f.) Milne-Redh. et. Shweick.
別名: インドハマユウ、クリナム・ポーウェリー(ポウェリー)
参考 アフリカハマユウ  阿弗利加浜木綿 ~ 三河の野草 

関連記事

 Myタグ 花の色.桃色 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック