fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2008年05月29日 (木) | 編集 |
オボロヅキ (朧月) これに花が咲くなんて、気づいていない人も多いのでは?

去年発見したのですが、小さなくてすてきな花なんですよ。
R0027367オボロヅキ_400.jpg

カメラのレンズを通してみると、まるで見たこともないような花!です。

R0027364オボロヅキ_400.jpg

めも:2008/5/23 Ca GXで撮影

オボロヅキ ベンケイソウ科 グラプトペタルム属
去年の様子は こちら ⇒ Myブログ 2007/05/21
関連記事

 Myタグ
コメント
この記事へのコメント
わーい
このは紅葉さん こんにちは。
雄しべが 冠の飾りのようです。
枝の続き のんびり~ 待ってるね!
2008/06/14(土) 11:13:40 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
にゅ
たくさんのお花の中では目立たないですけど、このお花だけじっくり見ると可愛いですね。

「ペラルゴニューム女王」の絵で描きました。
あの絵の続きはまだあきらめたわけではないので、いつか描いてみようと思います。
(いつか…って、何年かかるかわからない?)
2008/06/11(水) 00:09:34 | URL | このは紅葉 #3/2tU3w2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック