2016年07月18日 (月) | 編集 |
→ 20160702_附属自然教育園 シリーズ
附属自然教育園の水生植物園に入ってすぐ。
面白いもの見つけました。
シオデ の花です。 (花とは思わなかったので、ちらっと見ただけ・・・)

後でわかったのは、シオデは雌雄異株。これは雄花。
もしかしたら、近くに 雌株もあったかもしれないね。



面白いもの見つけました。
シオデ の花です。 (花とは思わなかったので、ちらっと見ただけ・・・)

後でわかったのは、シオデは雌雄異株。これは雄花。
もしかしたら、近くに 雌株もあったかもしれないね。



めも:2016/07/02 CX2 で撮影
シオデ (牛尾菜) 学名は、Smilax riparia シオデ科 シオデ属 (サルトリイバラ科 サルトリイバラ属) ツル性の多年草
シオデ(別名ひでこ)は 「山菜の女王」や「幻の山菜」とも呼ばれ、食味は絶品ですがなかなか見つけにくい山菜です。
→ 附属自然教育園 見ごろ情報 2016.6.30
半月前と比べて見ましょう
→ 2014年6月15日の附属自然教育園シリーズ
・ 2013年9月22日の附属自然教育園シリーズ
・ 2012年12月5日の附属自然教育園シリーズ
・ 2010年10月14日の附属自然教育園シリーズ
- 関連記事
Myタグ 場所_附属自然教育園 はじめて!.花 雌雄異株
| ホーム |