2016年05月09日 (月) | 編集 |
20160503_散歩 シリーズ
細い葉と白い小さな花は何かしら? マツバゼリです。
花の大きさを キュウリグサと 比べてみてね。 小さいでしょう。

葉っぱが 松葉のように 細い。

道路にはみ出しているので、形がわかりやすい。

いろんな草が生えた川べりの遊歩道です。

花の大きさを キュウリグサと 比べてみてね。 小さいでしょう。

葉っぱが 松葉のように 細い。

道路にはみ出しているので、形がわかりやすい。

いろんな草が生えた川べりの遊歩道です。

めも:2016/05/03 CX2 で撮影
マツバゼリ (松葉芹) 学名: Apium leptophyllum F. Muell. セリ科マツバゼリ属
セロリに似た香りがするそうですが、気が付かなかった。
参考 マツバゼリ 松葉芹 ~ 三河の植物観察
- 関連記事
-
-
5/3 ニワゼキショウの花 2016/05/13
-
ギシギシらしいです。 2016/05/12
-
5/3 マツバゼリの細い葉と白い小さな花 2016/05/09
-
5/3 シロツメグサの白い花 2016/05/08
-
5/3 アメリカフウロの花 2016/05/07
-
Myタグ はじめて!.花 花の色.白 メモ.わかりました
| ホーム |