fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2008年04月28日 (月) | 編集 |
シェードガーデンの花は、色も地味。

R0026763コーナー_400.jpg

エビネが花を付けています。
 エビネ (海老根、蝦根) は、ラン科 エビネ属の多年草 (絶滅危惧種)。

R0026943エビネ_レッドデータ_300.jpg


R0026946エビネ_400.jpg

こちらはまた別の種類です。 どちらの色がお好きですか?

R0026952エビネ_400.jpg


R0026955エビネ_400.jpg

めも:2008/4/27 Ca GXで撮影


参考HP エビネ:フリー百科事典 『ウィキペディア(Wikipedia)』
      エビネ (5月) ラン科
 
関連記事

 Myタグ 花の色.黒や茶系 絶滅危惧種 場所_散歩.マンションの庭 
コメント
この記事へのコメント
目立たない
このは紅葉さん こんにちは。
どちらも、写真にでもしないと 存在が目立たない花です。
でもとっても人気があるんですよ。
野生のものは、絶滅危惧種 になっています。
2008/04/28(月) 08:45:35 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
上の優しい色合いも好きですが、下の色の濃いのもはっきりとした色のコントラストで面白いですね。
2008/04/28(月) 00:48:26 | URL | このは紅葉 #3/2tU3w2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック