2008年04月24日 (木) | 編集 |
真っ白の木があると思って近づくと

白い花が満開 (何の木かなぁ? 去年も わからなかった・・・・。)

すこしづつ、近づいてみましょう。いい香り。

葉も枝も白っぽいですね。 グミ(茱萸)だと思います。


めも:2008/04/21 Ca GXで撮影
タグ ~ 白い花 紛らわしい わかりました
- 関連記事
-
-
4/27 ムベの花 むべなるかな 2008/04/29
-
ヒメリンゴ? 2008/04/25
-
4/21 グミに花?、いい香り 2008/04/24
-
4/21 アケビの花を探して 2008/04/24
-
豪華な桜 2008/04/22
-
Myタグ 花の色.白 メモ.わかりました メモ.紛らわしい 香り・匂い・臭い
この記事へのコメント
このは紅葉さん こんにちは。
いろいろ気にかけてくださって ありがとう。
グミにも種類が多いので そのどれかかなぁと思っています。
足の怪我、お大事にネ!
いろいろ気にかけてくださって ありがとう。
グミにも種類が多いので そのどれかかなぁと思っています。
足の怪我、お大事にネ!
葉っぱに白い毛が生えている?
何の木でしょうね。
わかりません…
木の図鑑無しではなんだか落ち着きません。
「北海道の木」図鑑の新刊が出ていたので、足を怪我する前に買っておけば良かったです…。
今は本屋さんがかなり遠い感じがします。
何の木でしょうね。
わかりません…
木の図鑑無しではなんだか落ち着きません。
「北海道の木」図鑑の新刊が出ていたので、足を怪我する前に買っておけば良かったです…。
今は本屋さんがかなり遠い感じがします。
| ホーム |