fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2015年11月11日 (水) | 編集 |
→ 20151104_浜離宮恩賜庭園 シリーズ

浜離宮恩賜庭園では、いたるところに ツワブキ の花 が咲いています。

汐入の池に 松と ツワブキ、秋の空をバックにした 絶景ですね。

R0016434池と松とツワブキの風景_500

ツワブキの花
R0016398ツワブキの花_500

まとまって咲くと、黄色が映えます。
R0016434池と松とツワブキCUT_400

ここにも、あそこにも って感じで咲いていますよ。
R0016431ツワブキの風景_400

小道の入口でツワブキが、誘っていますね (*^_^*)♪
R0016412ツワブキの咲く小道_400

R0016397ツワブキ_400

めも:2015/11/04 CX2 で撮影

ツワブキ 石蕗 学名:Farfugium japonicum キク科ツワブキ属の多年草。

こちらもみてね
 ⇒ 11/4 浜離宮恩賜庭園へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 11/4 浜離宮恩賜庭園の鴨場と冬鳥 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
関連記事

 Myタグ 花の色.黄色 場所_浜離宮恩賜庭園 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック