2015年09月18日 (金) | 編集 |
→ 20150916_散歩 シリーズ
土手に並んだ ヒガンバナ(彼岸花) 。 少しづつ 咲き始めました。

咲いてる途中の花を探して パ・チ・リ

花と蕾

遊歩道にそって植えられています。

この後、咲いている花を全部 ハサミで切って持ち帰る人を、目撃。 !!(>д<)ノ
みんなが楽しむ公園で、なんてことをするの!

咲いてる途中の花を探して パ・チ・リ

花と蕾

遊歩道にそって植えられています。

めも:2015/09/16 CX2 で撮影
この後、咲いている花を全部 ハサミで切って持ち帰る人を、目撃。 !!(>д<)ノ
みんなが楽しむ公園で、なんてことをするの!
ヒガンバナ (彼岸花、学名 : Lycoris radiata) ヒガンバナ科 (ユリ科) ヒガンバナ属の多年草
別名 リコリス、曼珠沙華(マンジュシャゲ、またはマンジュシャカ サ)
こちらも見てね!
⇒ 秋の川べりを散歩 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
- 関連記事
-
- ピンクの花、ツルボ (2015/09/18)
- キバナコスモス 花 (2015/09/18)
- ヒガンバナの花と蕾の行列 (2015/09/18)
- クズ(葛)の花を探して (2015/09/17)
- ワルナスビの花と棘 (2015/09/17)
Myタグ 花の色.赤 場所_散歩.A川原
| ホーム |