2015年09月07日 (月) | 編集 |
近所に ミツバアケビがあるんです。
花の時期の終わりに、萎れかかった花を見たけど、撮影はしませんでした。
きれいな花はこちら ⇒ Myブログ:ミツバアケビ、みつけた (2010年04月12日)
この前から、実がなっていないか、チラチラッと見ていました。
9/6 見つけた! 予想以上に大きい! しかも3っつ。

団地のフェンスに絡んでいます。

花の時期より葉っぱは色も濃く、大きいです。

普通に通りかかっても 緑色の実じゃ~、気づかないでしょうね。

春に見たミツバアケビの花です。
⇒ Myブログ:ミツバアケビ、みつけた (2010年04月12日)

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
その前の日に、川べりに散歩に行きました。 → 20150905_散歩 シリーズ
春(4/26)に、アケビの花をたくさん見たので、実を探したけれど・・・。
1つも見つかリませんでした。
何故か、花が1つ残っていたので、パ・チ・リ。 意外ときれい。


実は・・・、キョロキョロ 無い ( T o T; )

春に見たアケビの花の写真はこちら ⇒ Myブログ:アケビの花を見に行く 2015/4/26
花の時期の終わりに、萎れかかった花を見たけど、撮影はしませんでした。
きれいな花はこちら ⇒ Myブログ:ミツバアケビ、みつけた (2010年04月12日)
この前から、実がなっていないか、チラチラッと見ていました。
9/6 見つけた! 予想以上に大きい! しかも3っつ。

団地のフェンスに絡んでいます。

花の時期より葉っぱは色も濃く、大きいです。

普通に通りかかっても 緑色の実じゃ~、気づかないでしょうね。

めも:2015/09/06 CX2 で撮影
春に見たミツバアケビの花です。
⇒ Myブログ:ミツバアケビ、みつけた (2010年04月12日)

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
その前の日に、川べりに散歩に行きました。 → 20150905_散歩 シリーズ
春(4/26)に、アケビの花をたくさん見たので、実を探したけれど・・・。
1つも見つかリませんでした。
何故か、花が1つ残っていたので、パ・チ・リ。 意外ときれい。


実は・・・、キョロキョロ 無い ( T o T; )

めも:2015/09/05 CX2 で撮影
春に見たアケビの花の写真はこちら ⇒ Myブログ:アケビの花を見に行く 2015/4/26
- 関連記事
-
-
(トウ)ネズミモチの緑の実 2015/09/13
-
ピラカンサの実は緑 2015/09/12
-
9/6 ミツバアケビの実です。 2015/09/07
-
ハナズオウの実 2014/11/25
-
◎センダンの実:「ぐりんぐりん」 2014/10/30
-
Myタグ 実.緑
| ホーム |