2015年08月10日 (月) | 編集 |
→ 20150810_散歩 シリーズ
夕方、ベンチに座ってのんびりおしゃべりをしている人々。
そばに、薄桃色の花をたくさんつけた木がありますよ。
近づくと、キョウチクトウ(夾竹桃) でした。
目の高さにも咲いています。 きれいですね。




めも:2015/08/10 CX2 で撮影
キョウチクトウ (夾竹桃、学名: Nerium oleander var. indicum)は、キョウチクトウ科キョウチクトウ属
常緑低木 もしくは 常緑小高木。
同じ薄桃色のキョウチクトウの写真
2017年08月09日 ⇒ Myブログ:キョウチクトウのピンクの花
2015年08月10日 ⇒ Myブログ:キョウチクトウの淡桃色の花
- 関連記事
-
-
バス通りのノウゼンカズラがまた満開 2015/08/17
-
フジの実がぶら下がっている 2015/08/14
-
キョウチクトウの淡桃色の花 2015/08/10
-
エンジュの花がこぼれる街角 2015/07/30
-
7/23 ムクゲの花 2015/07/29
-
Myタグ 花の色.桃色
| ホーム |