2015年04月26日 (日) | 編集 |
20150426_散歩 シリーズ
それじゃぁ、ということで 日曜の午後 選挙に行くのにちょっと遠回り。
いつもの場所の アケビ、咲いてるかしら? あっ 蕾!

咲いてる、咲いてる。
薄紫、雄花。ズームで見てみましょう!

ピンク 左が雄花 右が雌花

雄花

白っぽい花には、虫さんが隠れていますよ。


↑ ↓ 葉っぱの色もずいぶんと違うんですね。

ちょっと一休み

歩く人、走る人、アケビに気づく人は?

めも:2015/04/26 CX2 で撮影
マンションの庭には、アケビの仲間 ムベが咲いています。
こちらをみてね! ⇒ 藤棚のムベの花 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

H団地には、ミツバアケビがあるんですけど、もう終わっていました・・・。
ずっと前に一度だけ撮影 ⇒ Myブログ:ミツバアケビ、みつけた (2010年04月12日)
- 関連記事
-
- 八重の桜とソメイヨシノ (2015/04/28)
- 4/28 緑の桜はピンクに変化 (2015/04/28)
- 4/26 アケビの花を見に行く (2015/04/26)
- 代々木公園のヤマボウシ (2015/04/18)
- クサボケの赤い花 シダレヤナギの風景 (2015/03/31)
Myタグ 花の色.白 花の色.桃色 花の色.紫 場所_散歩.A川原
| ホーム |