2015年03月15日 (日) | 編集 |


めも:2015/03/13 SP570UZ で撮影
ナズナ(薺、学名:Capsella bursa-pastoris)とは、アブラナ科ナズナ属の越年草。
別名ペンペングサ(ぺんぺん草)、シャミセングサ(三味線草)。
田畑や荒れ地、道端など至るところに生える。
- 関連記事
-
-
ヒメオドリコソウの花がいっぱい 2015/03/16
-
オオイヌノフグリの青い花 2015/03/16
-
ナズナの白い花 2015/03/15
-
ムラサキサギゴケ 2015/03/15
-
ホトケノザの花が咲く 2015/03/15
-
Myタグ 花の色.白 場所_散歩.A川原
| ホーム |