2015年02月23日 (月) | 編集 |
大輪の白地に赤のツバキの花です。
木は小ぶりで道端にあるので、これまであまり注目していなかった。
すごく華やかでしょう!




めも:2015/02/22 RICOH PX で撮影
- 関連記事
-
- 代々木公園のイチョウとバラ (2015/12/13)
- 裏通りの庭にベニチョウジのピンクの花 (2015/12/12)
- 白地に赤のツバキの花 (2015/02/23)
- ジャノメエリカの花が満開 (2015/02/22)
- 公園のボケの蕾 (2015/02/16)
Myタグ
この記事へのコメント
hitori-shizukaさん、こんにちは。
真っ赤なツバキも好きですけど、この花もいいですね。
白と赤のバランスが絶妙~。
一応、画像検索とかしたけれど、園芸種の名前を調べるのは、パスしました・・・。(^o^ゞ;
真っ赤なツバキも好きですけど、この花もいいですね。
白と赤のバランスが絶妙~。
一応、画像検索とかしたけれど、園芸種の名前を調べるのは、パスしました・・・。(^o^ゞ;
2015/02/25(水) 17:03:11 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
なんとも落ち着いた赤色が素敵な花ですね。
なんというツバキなんでしょうかね。
ツバキは品種改良された種類が多く、私は全くと言っていいくらい品名は知りませんよ。
なんというツバキなんでしょうかね。
ツバキは品種改良された種類が多く、私は全くと言っていいくらい品名は知りませんよ。
| ホーム |