2015年02月22日 (日) | 編集 |
11月から4月まで咲くんですって。
寒い頃に会うと 嬉しくなりますね。
小さなピンクの花に 印象的な黒いシベ

今朝は、雨だったので、雫が!

下向きの花はどうしても 見上げたくなりますね。

ホントは、小さな花なんです。

木全体が ピンク。

めも:2015/02/22 RICOH PX で撮影
エリカ・カナリクラータ (ジャノメエリカ) 別名 クロシベエリカ 原産地 南アフリカ
ジャノメエリカ ツツジ科 エリカ属
南アフリカ原産の常緑低木。
花期は11月〜翌年4月頃で桃〜薄紫色の花を咲かせる。
名前は花の中心の黒い部分(葯)が蛇の目模様に見えることから。
- 関連記事
-
- 裏通りの庭にベニチョウジのピンクの花 (2015/12/12)
- 白地に赤のツバキの花 (2015/02/23)
- ジャノメエリカの花が満開 (2015/02/22)
- 公園のボケの蕾 (2015/02/16)
- シナマンサクの黄色い花 (2015/02/10)
Myタグ
| ホーム |