fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2017年08月02日 (水) | 編集 |
2017/8/2 追記
 2014/07/28 に撮影したのに ずっと下書きのまま 忘れていました。

ハート型の葉は、ヤマノイモ?オニドコロ?
白いのは蕾? 何でしょう?  

わかりました!
みんなの花図鑑で教えてもらいました。ありがとうございます。

ヤマノイモ (山の芋) の雄花です。

RIMG0057何白い花?実?_400

RIMG0058何白い花?実?ヤマイモ_400

RIMG0060何白い花?実?の場所_400

めも:2014/07/28 CX2 で撮影

参考 ヤマノイモ(山の芋)
 
通常「ヤマイモ」と呼んでいる食べ物は、植物「ヤマノイモ」の根の事です。
つまり、食べ物としては「ヤマイモ」と呼び、植物としては「ヤマノイモ」呼んでいます。
正式名称は「ヤマノイモ」が正解ですが、日常生活ではヤマイモと呼んでも差し支えありません。
 
関連記事

 Myタグ はじめて!.花 メモ.わかりました 花の色.白 場所_散歩.H橋 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック