fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2014年06月15日 (日) | 編集 |
→ 20140615_附属自然教育園 シリーズ

草の中に クサフジ が咲いています。
P6150076クサフジの花Zoom_500

あたりは、色んな種類の草が生い茂って、何がなんだか~。

P6150081クサフジの風景_400

P6150073クサフジの風景_400

P6150071クサフジ_300

P6150076クサフジの花_500

P6150074クサフジ_320

めも:2014/06/15 SP570UZ で撮影

クサフジ(草藤、Vicia cracca)は、マメ科ソラマメ属に属する多年草。

→ 附属自然教育園 見ごろ情報 2014.6.12

関連記事

 Myタグ 花の色.紫 場所_附属自然教育園 はじめて!.花 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック