2007年10月26日 (金) | 編集 |
セイタカアワダチソウが 風に揺れています。



めも:2007/10/20 Ca GXで撮影
Myタグ 帰化植物 花の色.黄色



めも:2007/10/20 Ca GXで撮影
タグ ~ 帰化植物 黄色の花
- 関連記事
-
-
秋の野原 2007/11/09
-
コセンダングサはなんかイガイガ 2007/10/29
-
秋の風とセイタカアワダチソウ 2007/10/26
-
エノコログサがゆれる 2007/10/25
-
Myガーデンの野草:イヌビエ、エノコログサ、キバナコスモス 2007/10/06
-
Myタグ 帰化植物 花の色.黄色
この記事へのコメント
このは紅葉さんへ
TVドラマの上を行くすごいストーリーですね。
物言わぬ証人 セイタカアワダチソウ!
天は見ている!ということでしょうか。
TVドラマの上を行くすごいストーリーですね。
物言わぬ証人 セイタカアワダチソウ!
天は見ている!ということでしょうか。
正確には覚えていないのですが…
バイクの交通事故で乗っていた男性が死亡したのですが、警察はまったく捜査もせずに単独事故として処理してしまったのです。
不審に思った遺族の調べで、バイクの損傷の具合、即死の男性からヘルメットが脱がされていたこと…など、色々と不自然な点が明るみに出てきました。
決定的だったのは、警察が現場検証の証拠として提出した写真でした。
その写真には、事件現場の草むらに生えていたセイタカアワダチソウの黄色いお花が写真に写っていたのです。事故当時の季節には咲いているはずがないのに!
これにより、警察が提出した証拠はすべてねつ造したものであることが証明されました。実際には別の事件があり、警察がそれを握りつぶしたのです。
もの言わぬはずのお花が事件の重要な証言者となったのです。
(内容は正確かどうか、記憶が定かではありませんが、こんな感じのことだったと思います)
バイクの交通事故で乗っていた男性が死亡したのですが、警察はまったく捜査もせずに単独事故として処理してしまったのです。
不審に思った遺族の調べで、バイクの損傷の具合、即死の男性からヘルメットが脱がされていたこと…など、色々と不自然な点が明るみに出てきました。
決定的だったのは、警察が現場検証の証拠として提出した写真でした。
その写真には、事件現場の草むらに生えていたセイタカアワダチソウの黄色いお花が写真に写っていたのです。事故当時の季節には咲いているはずがないのに!
これにより、警察が提出した証拠はすべてねつ造したものであることが証明されました。実際には別の事件があり、警察がそれを握りつぶしたのです。
もの言わぬはずのお花が事件の重要な証言者となったのです。
(内容は正確かどうか、記憶が定かではありませんが、こんな感じのことだったと思います)
このは紅葉さん こんにちは。
「オオアワダチソウ」は、初めて知りました。
こういうのは、どれでも、「セイタカアワダチソウ」だと思っていましたから・・・。
一時、日本中の原っぱを席捲!した帰化植物ですね。今は、それほど蔓延っていない気がします。
ところで、事件って?
「オオアワダチソウ」は、初めて知りました。
こういうのは、どれでも、「セイタカアワダチソウ」だと思っていましたから・・・。
一時、日本中の原っぱを席捲!した帰化植物ですね。今は、それほど蔓延っていない気がします。
ところで、事件って?
…と思って図鑑を見てみたら、近似種に「オオアワダチソウ」というのがあって紛らわしいようです。
葉や茎に毛が生えているのが「セイタカ~」、生えていないのが「オオ~」なのだそうです。
今度見かけたら、その辺も細かく見てみるよ。
葉や茎に毛が生えているのが「セイタカ~」、生えていないのが「オオ~」なのだそうです。
今度見かけたら、その辺も細かく見てみるよ。
この草の名前はある事件の証拠写真に取り上げられて有名になったので憶えました。
北海道でもどこでも生えている生命力の強そうな草です。
北海道でもどこでも生えている生命力の強そうな草です。
| ホーム |