2014年05月11日 (日) | 編集 |
→ 20140511_葛西臨海公園 シリーズ
シロバナマンテマ



ニワゼキショウ アヤメ科

ニワゼキショウというと、小さくて細くて いつも揺れてるってイメージ

ニワゼキショウのそばに、もっと小さい黄色の花

コメツブツメクサ です。

じっくり見てみましょう! かわいい。

シロツメクサ と コメツブツメクサと・・・

タチイヌノフグリ

右下に注目。 オオイヌノフグリ

めも:2014/05/11 SP570UZ で撮影
こちらも見てね! コチドリやシギたち
⇒ 今日見た野鳥たち:2014/05/11 SP570UZ で撮影 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
- 関連記事
-
-
ツキヌキニンドウとテイカカズラ 2014/05/18
-
淡いピンクの花、ヒルガオ 2014/05/18
-
◎シロバナマンテマとニワゼキショウとコメツブツメクサ 2014/05/11
-
タツナミソウ 2014/05/06
-
歩道の新参者、ツキヌキニンドウ 2014/05/06
-
Myタグ 花の色.白 花の色.桃色 花の色.紫 場所_葛西臨海公園 花の色.黄色
| ホーム |