fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2014年05月04日 (日) | 編集 |
今日5/4は、みどりの日。 ウォーキングです。 行きは脇目もふらず ひたすら前進。

帰りは、キョロキョロ。 デジカメ無しでケータイが頼り。

この前 あけびの花が咲いていたところに、寄りました。
 ⇒ Myブログ:あけびの花
あけびの花はもう咲いていません。

そばにあった白いポツポツが、咲いています。

去年も同じ所で見て、何かわからず 調べたっけ。
 ⇒ Myブログ:ツルウメモドキの花でしょうか

ツルウメモドキ
 でしょう。
SBSH0290ツルウメモドキ満開_500

雄花
SBSH0290ツルウメモドキ雄花_500

雌花
SBSH0274ツルウメモドキ雌花_400

秋には実がなって紅葉がきれいだというのに、見なかった・・・。
今年こそ!

めも:2014/05/04 940SH AS で撮影

関連記事

 Myタグ 花の色.白 場所_散歩.A川原 花の色.緑 雌雄異株 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック