2014年01月04日 (土) | 編集 |
葉っぱは全くないのだけど、
近寄ってみると・・・ 実が少し残っています。



めも:2014/01/03 CX2 で撮影
センダン(栴檀) Melia azedarach は、ムクロジ目・センダン科の植物の一種。
西日本を含むアジア各地の熱帯・亜熱帯域に自生する落葉高木である。
日本での別名としてアミノキ、オウチなどがある。
「栴檀は双葉より芳し」 (せんだんはふたばよりかんばし) の諺でよく知られるが、これはセンダンではなく ビャクダン(白檀) を指す。
出典: フリー百科事典 『ウィキペディア(Wikipedia)』
参考
・ 樹木図鑑(センダン)
・ センダン(栴檀) 庭木図鑑 植木ペディア
- 関連記事
-
- ハマヒサカキの実 (2014/01/07)
- ヘクソカズラの実 (2014/01/05)
- センダンの実 (2014/01/04)
- 赤い実はウキツリボク (2013/12/29)
- ザクロの実 (2013/02/05)
Myタグ 実.白
| ホーム |