2013年10月30日 (水) | 編集 |

背景の瓦屋根との配置が なんだか おしゃれ。

葉の下側に、実がなっています。

葉の表がわ


めも:2013/10/30 SP570UZ で撮影
ユズリハ(楪、交譲木または譲葉、学名:Daphniphyllum macropodum)はユズリハ科ユズリハ属の常緑高木。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2013年10月30日~31日 ゆふいん(由布院・湯布院)へ行きました。
旅行記は、「パそぼのあれこれフリーク:Part2」を見てね!
由布院旅行-1:特急ゆふいんの森で秋の湯布院へ
由布院旅行-2:亀の井別荘に泊る


由布院の植物と虫たち ⇒ Myブログ:2013由布院シリーズ
- 関連記事
-
-
◎センダンの実:「ぐりんぐりん」 2014/10/30
-
◎アメジストセージとススキ:ぐりんぐりん 2014/10/30
-
◎由布院で見つけた黒い実の木、ユズリハでしょうか? 2013/10/30
-
マユミの実 2013/10/17
-
モッコクの実 2013/10/16
-
Myタグ 実.黒 場所_九州.由布院
| ホーム |