2013年07月24日 (水) | 編集 |
これまでもよく見かけるけれど、名前がわからなくて避けていた・・・。
この前ひょんなことからわかりました。
ムラサキゴテン 花はないけれど 十分魅力的な葉っぱ。
ムラサキゴテン (紫御殿) ツユクサ科 セトクレアセア属 またはトラデスカンティア属

こちらはおなじみ、ヤブランとギボウシの花

ヤブラン の花

ギボウシ の花

めも:2013/07/18 CX2 で撮影
こちらも見てね ⇒ 日比谷公園の夏の鳥 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
⇒ ギボウシ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒ ヤブラン ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
- 関連記事
-
- 2013 朝顔日記 (2013/08/20)
- 近所の花 ルリマツリとランタナ (2013/08/19)
- ムラサキゴテンの葉、ヤブランとギボウシの花 (2013/07/24)
- アカンサスの緑の実 (2013/07/23)
- ノカンゾウの橙色の花 (2013/07/23)
Myタグ 花の色.紫 はじめて!.葉 場所_日比谷公園 メモ.わかりました
| ホーム |