fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2013年07月22日 (月) | 編集 |

真夏でもバラ園には 色とりどりのバラ(薔薇)が咲いてるんですね。
RIMG0133花壇の風景_400

「緋扇」 
ひおうぎという花を撮影したばかりなので、このバラが目につきました。
 ⇒ ひおうぎの花は、目立ちますね ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

RIMG0126夏のバラ園緋扇_500

RIMG0125夏のバラ園緋扇_500

「秋月」 
夏なのに秋! 意外と元気そうですね。
RIMG0131夏のバラ園秋月_400


フジ(藤)も花が咲いています! 

RIMG0060フジの花が今頃_500

RIMG0060フジの花cut_500

RIMG0061フジの花の咲く木_500

RIMG0062フジの花の風景_500
めも:2013/07/18 CX2 で撮影


そういえば近所の藤棚でも咲いていました。

2013年04月16日 ⇒ Myブログ:日比谷公園の藤の花

こちらも見てね ⇒ 日比谷公園の夏の鳥 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


関連記事

 Myタグ 花の色.黄色 花の色.赤 花の色.紫 場所_日比谷公園 バラ(薔薇) 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック