2013年06月17日 (月) | 編集 |
→ 20130609_東御苑 シリーズ
近づいてみると 面白い形をしています。




めも:2013/06/09 SP570UZ で撮影
→ H25年6月7日 皇居東御苑花だより
○ユキノシタ(ユキノシタ科)Saxifraga stolonifera
湿ったところや岩の上などに生える多年草で,よく栽培もされます。花茎は高さ20~50cmで,多数の花をややまばらにつけます。花弁は5個あり,上の3個は小さく卵形,淡紅色で濃い斑点があります。薬草として利用されるほか,食用にもなります。
- 関連記事
-
- 黄色い花はミズキンバイ (2013/06/21)
- 一面のホタルブクロの花 (2013/06/19)
- ユキノシタの白い花 (2013/06/17)
- アサザとコウホネ (2013/06/14)
- 東御苑の菖蒲園と二の丸池 (2013/06/14)
Myタグ 花の色.白 場所_東御苑
| ホーム |