2013年06月15日 (土) | 編集 |
→ 20130609_東御苑 シリーズ
東御苑をぐるっと歩いて 書陵部までやってきました。

道の脇には、キンシバイの花が、黄色い花びらを散らせています。




めも:2013/06/09 SP570UZ で撮影
→ H25年6月7日 皇居東御苑花だより ・ 皇居東御苑の自然・生き物情報
○ キンシバイ (オトギリソウ科) Hypericum patulum
古くから植えられ,野生化しているものもあります。よく枝分かれして高さ約1mくらいになります。
6~7月枝先に黄色の花が開きます。
キーワード : 金糸梅(キンシバイ)
- 関連記事
-
-
ネムノキの花が落ちている 2013/06/22
-
タイサンボクの甘い香り 2013/06/20
-
6/9 キンシバイの黄色い花:東御苑 2013/06/15
-
ヒメシャラの白い花 2013/06/15
-
シロバナヤエウツギ 2013/06/13
-
Myタグ 花の色.黄色 場所_東御苑
| ホーム |