fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2013年06月10日 (月) | 編集 |
→ 20130609_東御苑 シリーズ

 リョウブ(令法) の白い花は、蕾なのかしら

P6090240リョウブ花cut_500

P6090238リョウブ_500

P6090240リョウブ花_500

P6090239リョウブ_500

めも:2013/06/09 SP570UZ で撮影

 → H25年6月7日 皇居東御苑花だより
リョウブ(リョウブ科)Clethra barbinervis 高さ8~10mになります。樹皮は薄片となってはがれ,あとは茶褐色でなめらかです。薄片をつけたまま床柱としても使われます。7~9月,枝先に小さな白い花を密につけます。

関連記事

 Myタグ 花の色.白 場所_東御苑 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック