fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2013年06月15日 (土) | 編集 |
→ 20130609_東御苑 シリーズ

ヒメシャラって小さな夏椿みたいな花です。

P6090142ヒメシャラの花_500

葉っぱはすごい虫食いだらけ・・・。 きれいなところを選んで撮りました。

P6090141ヒメシャラの花_500

P6090144ヒメシャラの花_500

白い花が終わりかけて、茶色っぽくなっていました。

P6090143ヒメシャラの風景_400

めも:2013/06/09 SP570UZ で撮影

 → H25年6月7日 皇居東御苑花だより
○ヒメシャラ(ツバキ科)Stewartia monadelpha
山地に生え高さ15~20mになります。樹皮は淡赤褐色で薄くはがれます。6~8月,葉腋に直径約2cmの花が開きます。

関連記事

 Myタグ 花の色.白 場所_東御苑 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック