fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2013年06月18日 (火) | 編集 |
→ 20130609_東御苑 シリーズ

ヤマモモの実が 色づき始めています。

ヤマモモは、身近にあってそれほど珍しくないですね。

P6090352ヤマモモの実_500

P6090350ヤマモモ_500

P6090350ヤマモモの風景_500

めも:2013/06/09 SP570UZ で撮影

 → 皇居東御苑花だより
○ヤマモモ(ヤマモモ科)Myrica rubra
暖地の山地に生え,高さ25mになります。葉は互生し,4月頃開花します。雌雄異株。果実は直径1~2cmの卵形で突起が多く,夏に赤く熟し,甘酸っぱい味です。 
関連記事

 Myタグ 実.緑 場所_東御苑 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック