2013年06月20日 (木) | 編集 |
→ 20130609_東御苑 シリーズ





めも:2013/06/09 SP570UZ で撮影
ニワトコ(接骨木、庭常、学名:Sambucus racemosa subsp. sieboldiana) スイカズラ科ニワトコ属
→ 皇居東御苑花だより
○ニワトコ(スイカズラ科)Sambucus sieboldiana
別名セッコッボク。各地の山野に普通に生え,庭などによく植えられます。下部からよく分枝して。高さ3~6mになります。
- 関連記事
-
-
6/21 雨の遊歩道 コクチナシの花など 2013/06/21
-
実と思ったら虫こぶ! 2013/06/21
-
ニワトコの赤い実 2013/06/20
-
ニワウメの赤い実 2013/06/19
-
ヤマモモの実が色づき始め 2013/06/18
-
Myタグ 実.赤 場所_東御苑
| ホーム |