2013年06月13日 (木) | 編集 |
→ 20130609_東御苑 シリーズ

二の丸庭園 レトロな 飾電燈

ソシンロウバイ 変な形の実がたくさんなっています。



めも:2013/06/09 SP570UZ で撮影
2010年1月に 葛西臨海公園で花を見ました。⇒ Myブログ:ソシンロウバイ

ソシンロウバイ (素心蝋梅) ロウバイ科
花全体が黄色で中央部の色の変化がない
→ 皇居東御苑花だより
○ソシンロウバイ(ロウバイ科)Chimonanthus praecox 'Concolor'
中国原産。ロウバイよりも花がやや大きく,内側の花被片も黄色になっています。庭木や鉢植え,花材としてよく使われます。
- 関連記事
-
-
ヒョウタンボクの赤い実 2013/06/17
-
ハナイカダのポチッとした実 2013/06/16
-
ソシンロウバイの変な形の実 2013/06/13
-
ハクウンボクの緑の実 2013/06/12
-
ゴンズイの緑の実 2013/06/11
-
Myタグ 実.茶色 場所_東御苑
| ホーム |