2013年06月11日 (火) | 編集 |
→ 20130609_東御苑 シリーズ
え~っ、赤い花が咲いたような木がありますよ。

花も緑色らしいけど、もう終わって 実になっています。




秋になって 実がはじけて 赤と黒になるのが、待ち遠しい~。

めも:2013/06/09 SP570UZ で撮影
→ 皇居東御苑花だより
○ゴンズイ(実)(ミツバウツギ科)Euscaphis japonica
山地に生え,高さ5~6m,大きいものは8mにもなります。樹皮は,黒緑色で灰褐白色の皮目が多く,縦に不規則な割れ目が入り,特徴的です。5~6月,枝先に淡黄緑白色の花を多数開きます。果実は赤く熟して裂けると,光沢のある黒い種子が現れます。
- 関連記事
-
- ソシンロウバイの変な形の実 (2013/06/13)
- ハクウンボクの緑の実 (2013/06/12)
- ゴンズイの緑の実 (2013/06/11)
- 季節はずれのイチョウの実 (2012/08/13)
- サンゴジュの実 (2012/08/02)
Myタグ 実.緑 場所_東御苑
| ホーム |