2013年05月15日 (水) | 編集 |
20130512_葛西臨海公園 シリーズ
スイカズラ(吸葛) の花がたくさん咲いています。
長いシベが 特徴。

黄色の花と白い花が混在しています。



めも:2013/05/12 SP570UZ で撮影
スイカズラ (吸い葛) スイカズラ科スイカズラ属の常緑つる性木本。
野鳥の写真は、こちらをどうぞ!
⇒ 5月の葛西臨海公園の野鳥 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
- 関連記事
-
- 白い花はピラカンサ? (2013/05/16)
- 白バラ (2013/05/15)
- スイカズラの黄色と白の花 (2013/05/15)
- テイカカズラの花 (2013/05/15)
- トベラの白い花 (2013/05/14)
Myタグ 花の色.黄色 花の色.白 場所_葛西臨海公園
| ホーム |