2013年05月05日 (日) | 編集 |
→ 20130505_青梅 シリーズ
こどもの日、青梅にピクニックに行きました。
永山ハイキングコースを歩いていると、
草むらで、ちらっと紫の花が目に留まった!!
よく見るとたくさんの実がなっています。
その時はてっきり、芹葉飛燕草の花だと思って、花は確認しなかったら
実の形が違うようですね・・・。
ムラサキケマンの実じゃないかしら。

花もちゃんと写してくればよかった・・・。 とりあえず、上の写真を拡大します。(^^ゞ




めも:2013/05/05 SP570UZ で撮影
セリバヒエンソウの実は ⇒ Myブログ:セリバヒエンソウの花と実も!

こちらもみてね
⇒ 青梅でピクニック ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
⇒ イングリッシュガーデンのTeaRoom ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
- 関連記事
-
- ◎◎5/5 カキドオシの花:青梅 (2013/05/07)
- バイモの実 (2013/05/06)
- ◎5/5 ムラサキケマンの実かしら? (2013/05/05)
- ◎5/5 セリバヒエンソウの花と実 (2013/05/05)
- ペラペラヨメナ (2013/05/04)
Myタグ 実.緑 場所_青梅 メモ.紛らわしい 花の色.紫
| ホーム |