fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2013年04月20日 (土) | 編集 |
20130419_散歩 シリーズ

小さな花が集まって咲く ノジシャ (ノヂシャ)

P4190150ノジシャZoom_500

P4190151ノジシャ_500

P4190154ノジシャ花と葉_500

P4190154ノジシャ_500

めも:2013/04/19 SP570UZ で撮影

ノジシャ(ノヂシャ) 野萵茞(のぢしゃ) オミナエシ科 ヨーロッパ原産の帰化植物
 
ノヂシャ(野萵苣、学名: Valerianella locusta)は、スイカズラ科 (またはオミナエシ科) ノヂシャ属 の1年草〜2年草。

参考 ノヂシャ(野萵苣) ~ 松江の花図鑑
 
関連記事

 Myタグ 花の色.白 メモ.小さな花 
コメント
この記事へのコメント
ポポさんへ
ポポさん、こんにちは!
ノジシャの花は、キュウリグサぐらいに小さい花が集まって咲きます。
それでも小さいし色も淡いので、うっかり見逃しそう。
ポポさんの森にもあるといいですね。
2013/04/26(金) 11:43:33 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
お久しぶりです。
ノジシャ初めて知る花です。
可愛いですね。

ベルルさんいつもコメントくださるのにお返事書けなくてごめんなさい。
2013/04/25(木) 20:02:02 | URL | ポポ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック