fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2013年03月18日 (月) | 編集 |
 → 2013/3/14 小石川後楽園 シリーズ

アセビ が咲き始めています。

アセビ(馬酔木 Pieris japonica subsp. japonica)
ツツジ科アセビ属の低木 

白に薄い緑、爽やかです。
RIMG0039アセビ_500



こちらは、かなり咲いています。

RIMG0056アセビの風景_500

よく見ると、複数短めの房が固まって咲いているなかに、
 房が1本だけ長くたれたものがあります。
これって? 短いのはこれから伸びるの? 

RIMG0058アセビの花長短_500

短め、すずなり。
RIMG0057アセビの花_500

めも:2013/03/14 RICOH PX で撮影

これまでに撮った写真を見てみましょう。
 ⇒ アセビ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ⇒ アセビ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

 → 小石川後楽園 (公園へ行こう)
関連記事

 Myタグ 有毒 花の色.白 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック