2006年10月31日 (火) | 編集 |
2007/7/26 追記
いつもお世話になっている平家蟹さんの「花盗人の花日記」 に同じ花を見つけました!⇒ 見てね
クコ (枸杞) ナス(茄子 なす)科
中国原産のナス科の落葉低木で、食用や薬用に利用されます。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2006/10/31
小さな花が、潅木に咲いていました。 ちょっとすてきでしょ!

Myタグ 花の色.紫 メモ.クール! 場所_散歩.KN川原 はじめて!.花
いつもお世話になっている平家蟹さんの「花盗人の花日記」 に同じ花を見つけました!⇒ 見てね
クコ (枸杞) ナス(茄子 なす)科
中国原産のナス科の落葉低木で、食用や薬用に利用されます。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2006/10/31
小さな花が、潅木に咲いていました。 ちょっとすてきでしょ!

めも:2006/10/15 KN川原にて Ca GX で撮影
花盗人の花日記 にトラックバックしました。
- 関連記事
-
-
10/18 グミの花:ナワシログミ 2008/10/22
-
◎チャの花です。 2008/10/16
-
セイヨウヒイラギの白い花:11月の樹 2006/11/29
-
クコの潅木に小花←何かしら? 2006/10/31
-
ナンキンハゼの花 2006/10/29
-
Myタグ 花の色.紫 メモ.クール! 場所_散歩.KN川原 はじめて!.花
| ホーム |