2012年12月01日 (土) | 編集 |
2012.10.16~2013.1.14 東京国立近代美術館
12/1に行きました。
⇒ 美術にぶるっ!展へ ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

たくさんの絵や彫刻、映像を見て イベントに参加。
その中で、一番印象的だったのが、この屏風です。
川端龍子(1885-1966)の 「草炎」
何の変哲もない様な草花が、みごとに屏風になっています。
さらにすごいのは、草木が3Dで 飛び出すように立体的に見えたこと。
野草のパワーが伝わる素晴らしい絵です。

めも:2012/12/01 RICOH PX で撮影
写真はフラッシュを焚かなければ撮影OKだったので、記念に撮ってきました。
自分では 野草の写真を撮っていても、多分この状況は 撮らずに見過んじゃないかしら!
それが、素晴らしい作品になっている、目の付け所が違いますね!
- 関連記事
-
- 2013年新春の花便り (2013/01/01)
- メリークリスマス 2012 (2012/12/24)
- 川端龍子の 「草炎」 (2012/12/01)
- 2012年12月の花便り (2012/12/01)
- 2012年11月の花便り (2012/11/01)
Myタグ
| ホーム |