2010年06月03日 (木) | 編集 |
この記事は、Niwa niha Hana (庭には花) と同じです
季節の花や自然がいっぱいです。
私が好きなのは、二の丸庭園の雑木林。

花が終わった 「かまつか」に がっかり~~。
小さな蝶が 日向ぼっこ、じっと止まっています。 何でしょう?
ウラナミアカシジミ です!
平家蟹さんが教えてくださいました。 ありがとうございます。
ウラナミアカシジミ (裏波赤小灰蝶) シジミチョウ科

羽の裏の模様に特徴がありますね。

羽に細い尻尾?のようなのがあって、先が白くポチっとなってます。

ぐるっとめぐって、桃華楽堂付近へ

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
花が終わった 「しじみばな」に がっかり~~。
ん!! なんかいますよ、 トンボです。

なんていうトンボなのかしら?
コシアキトンボ です!
こちらも、平家蟹さんが教えてくださいました。
いつも、ありがとうございます。
コシアキトンボ (腰空蜻蛉) トンボ科 ベニトンボ亜科


景色も夕方の色合いになりました。 そろそろ 帰りましょう。

めも:2010/06/03 SP570UZ で撮影
「しじみばな」花はこちら ⇒ しじみばな ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
こちらも見てね!
⇒ 東御苑の野鳥 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
⇒ 東御苑の草木と花 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
めも:Goo画像のhttps修正済
- 関連記事
-
- キバナコスモスに虫が? (2010/08/28)
- こんなところにバッタがいるよ (2010/07/31)
- 東御苑でウラナミアカシジミとコシアキトンボ (2010/06/03)
- 黒い虫さん? (2010/04/16)
- 蜂みたいなのが~ (2010/04/15)
Myタグ 虫.蝶 虫.トンボ はじめて!.虫 場所_東御苑 メモ.クール! メモ.わかりました
| ホーム |