2012年08月01日 (水) | 編集 |
2012/8/1 日比谷公園
2013/07/23 追記
今年も同じ花を見て、またまた なんの花か調べてしまいました・・・。
去年は見どころの看板にヤブカンゾウが載っていたのでそれだろうと思っていたのですが、
今回調べたら、ノカンゾウのほうが ぴったりな気がします。
ワスレグサ ユリ科ワスレグサ属(別名キスゲ属、ヘメロカリス属) → Wikipedia
こんな記事を見つけました。
ノカンゾウとヤブカンゾウ ~ 野の花散歩
・・・ノカンゾウやヤブカンゾウは上向きに咲き、又、ノカンゾウがベニカンゾウ(紅萱草)とも呼ばれるように、紅色が強い。・・・
ノカンゾウがキスゲのように一重咲きであるのに対し、ヤブカンゾウは八重咲きである。・・・
去年の看板の写真は八重の花。 見たのは一重なので、ノカンゾウに訂正します!
2012/8/1 記
ヤブカンゾウ でなく、ノカンゾウ
きれいだったのは、7月。
今では 1~2輪 咲いているだけ、色もくすんでいます。


見どころの看板では、ヤブカンゾウが紹介されています。

めも:2012/08/01 CX2 で撮影
→ 日比谷公園ニュース(7/13更新)PDF
- 関連記事
-
- アガパンサスの花後 (2012/08/08)
- キンシバイの黄色の花 (2012/08/05)
- ノカンゾウの花じゃないかしら (2012/08/01)
- インドハマユウ (アフリカハマユウ)の白い花 (2012/07/24)
- 夏はヒマワリ (2012/07/24)
Myタグ 花の色.橙色 場所_日比谷公園
この記事へのコメント
2013/07/23 当初、ヤブカンゾウと書いていましたが、ノカンゾウに訂正しました。
(コレは自分用のメモです)
(コレは自分用のメモです)
2013/07/23(火) 20:51:31 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
| ホーム |