2012年06月24日 (日) | 編集 |
スミダノハナビ (墨田の花火) ~ ガクアジサイの装飾花が八重のもの。
こちらも見てね。 ⇒ スミダノハナビ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
ここに載せるのは、初めてです。

装飾花が 八重

それより中央の 両性花が気になる~。

めも:2012/06/21 RICOH PX で撮影
もう一つのブログの 「紫陽花の写真のアルバム」を作りました。
フォトチャンネル ch180118 「アジサイの頃 2006~2012年」 を作りました。
2006年から2012年の紫陽花の写真です。 全98枚(新しい順)
⇒ アジサイ満開 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
- 関連記事
-
- ビヨウヤナギの黄色い花 (2012/06/29)
- シモツケの花 (2012/06/29)
- 散歩道のアジサイ (2012/06/24)
- ナツツバキが咲いている (2012/06/22)
- ザクロの花 (2012/06/21)
Myタグ
この記事へのコメント
fmachanさん、こんにちは。
スライド見て下さったんですね! ありがとうございます。
紫陽花の写真だけで100枚近く載せているとは、自分でもびっくり!
同じ所の紫陽花が多いので 並べると 毎年の微妙な違いが見えてきます。
フォトチャンネルは、Gooブログならではのユニークな機能。作るのにはかなり手間がかかりました・・・。(^^ゞ
FC2とGooの花のブログ、これからもどうぞよろしく!
スライド見て下さったんですね! ありがとうございます。
紫陽花の写真だけで100枚近く載せているとは、自分でもびっくり!
同じ所の紫陽花が多いので 並べると 毎年の微妙な違いが見えてきます。
フォトチャンネルは、Gooブログならではのユニークな機能。作るのにはかなり手間がかかりました・・・。(^^ゞ
FC2とGooの花のブログ、これからもどうぞよろしく!

凄いです、98枚のスライド拝見しました。
この時期のアジサイ楚々としていいですね。
ありがとうございます。
2012/06/27(水) 10:19:43 | URL | fmachan #OKBgq5ZE[ 編集]
| ホーム |