2023年02月03日 (金) | 編集 |
節分・立春 といえば、ギザギザの葉のある ヒイラギ (柊)
こちらもみてね。
⇒ ◎節分:平和を願い豆まきと恵方巻き 2023 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
⇒ 節分 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
お隣の玄関には、毎年 鰯とヒイラギの 魔よけ (右は、豆がらプラス)

~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
ヒイラギたちのことが話題になったので、簡単にまとめました。
葉の縁が鋭く尖る あの仲間です! クリスマスや節分を連想しますが・・・。
単に ヒイラギ といっても どっちのことか~、 紛らわしい!
★ ついに ヒイラギモクセイの花を見ました!
⇒ Myブログ:2022/10/30 ヒイラギモクセイの白い花と尖った葉
~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
・ セイヨウヒイラギ は モチノキ科モチノキ属。 クリスマスホーリー。 雌雄異株、 葉は互生。
春に白い花が咲き、すぐに緑の実がつく。 冬には赤くなる。
Myガーデンのは実が成るので 雌株。


・ ヒイラギ(柊) は モクセイ科モクセイ属。 雌雄異株、 葉は対生。
花は冬、芳香あり。 初夏に暗青紫色の実。 節分の魔よけ!
Myガーデンのは斑入り、 雄株らしく・・・実はならない。

花の終わった様子

・ ヒイラギナンテン(柊南天) は、メギ科。
春に黄色の花、秋に黒紫色の実。 よく見かけますね!

・ ちなみに、ナンテン(南天) は、メギ科ナンテン属。
~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
更に 紛らわしいのがあります。 !!(>д<)ノ
・ ヒイラギモクセイ(柊木犀) モクセイ科モクセイ属。
秋に芳香のある白い花。
雌雄異株で なぜか雄株しかないらしく 実はならない! だったら区別しやすいかも。
2022年10月30日 追記
ついに ヒイラギモクセイの花を見ました! (ギンモクセイと間違えそう)

⇒ Myブログ:2022/10/30 ヒイラギモクセイの白い花と尖った葉
2012年6月5日 記
この木の花は、未だ見たことがありません・・・。

⇒ Myブログ:ヒイラギモクセイ:11月の樹 2006/11/23
~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
Myガーデンの ヒイラギとセイヨウヒイラギは、2016年の 大改修工事の時に 惜しみつつ処分しました。 ♪(^_^) /~~~
⇒ ヒイラギ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
2012年6月5日 記
Myガーデンには、 ヒイラギ(柊) と セイヨウヒイラギ が
並んで寄せ植えになっています。 ( 寄せ植え鉢-A )

Myタグ メモ.紛らわしい 花の色.白 花の色.黄色
こちらもみてね。
⇒ ◎節分:平和を願い豆まきと恵方巻き 2023 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
⇒ 節分 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
お隣の玄関には、毎年 鰯とヒイラギの 魔よけ (右は、豆がらプラス)


~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
ヒイラギたちのことが話題になったので、簡単にまとめました。
葉の縁が鋭く尖る あの仲間です! クリスマスや節分を連想しますが・・・。
単に ヒイラギ といっても どっちのことか~、 紛らわしい!
★ ついに ヒイラギモクセイの花を見ました!
⇒ Myブログ:2022/10/30 ヒイラギモクセイの白い花と尖った葉
~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
・ セイヨウヒイラギ は モチノキ科モチノキ属。 クリスマスホーリー。 雌雄異株、 葉は互生。
春に白い花が咲き、すぐに緑の実がつく。 冬には赤くなる。
Myガーデンのは実が成るので 雌株。


・ ヒイラギ(柊) は モクセイ科モクセイ属。 雌雄異株、 葉は対生。
花は冬、芳香あり。 初夏に暗青紫色の実。 節分の魔よけ!
Myガーデンのは斑入り、 雄株らしく・・・実はならない。

花の終わった様子

・ ヒイラギナンテン(柊南天) は、メギ科。
春に黄色の花、秋に黒紫色の実。 よく見かけますね!

・ ちなみに、ナンテン(南天) は、メギ科ナンテン属。
~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
更に 紛らわしいのがあります。 !!(>д<)ノ
・ ヒイラギモクセイ(柊木犀) モクセイ科モクセイ属。
秋に芳香のある白い花。
雌雄異株で なぜか雄株しかないらしく 実はならない! だったら区別しやすいかも。
2022年10月30日 追記
ついに ヒイラギモクセイの花を見ました! (ギンモクセイと間違えそう)

⇒ Myブログ:2022/10/30 ヒイラギモクセイの白い花と尖った葉
2012年6月5日 記
この木の花は、未だ見たことがありません・・・。

⇒ Myブログ:ヒイラギモクセイ:11月の樹 2006/11/23
~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
Myガーデンの ヒイラギとセイヨウヒイラギは、2016年の 大改修工事の時に 惜しみつつ処分しました。 ♪(^_^) /~~~
⇒ ヒイラギ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
2012年6月5日 記
Myガーデンには、 ヒイラギ(柊) と セイヨウヒイラギ が
並んで寄せ植えになっています。 ( 寄せ植え鉢-A )

- 関連記事
-
-
◎ハートの形とバレンタインデー! 2023/02/14
-
◎★ 梅の花が咲く頃のまとめ 2023/02/05
-
◎☆ヒイラギたちのギザギザの葉と花 2023/02/03
-
2月に会える花:2007~まとめ 2023/02/02
-
卯年 (ウサギ) にちなむ植物:別名「ウサギカクシ」 2023/01/10
-
Myタグ メモ.紛らわしい 花の色.白 花の色.黄色
| ホーム |