2012年05月19日 (土) | 編集 |
ヤエキンポウゲ (園芸種) が野生化?したのでしょうか?
2015年10月5日 わかりました。「みんなの花図鑑」で教えてもらいました。
ラナンキュラス ゴールドコイン
花壇に咲いている ラナンキュラスと比べると ずっと小さい花です。
きっぱりとした黄色のきれいな花です。



めも:2012/05/19 CX2 で撮影
ラナンキュラス ゴールドコイン (花きんぽうげ) Ranunculus repens, Ranunculus gold coin
キンポウゲ科 キンポウゲ属 ヨーロッパから中近東原産 宿根草
ちなみに、ヤエキンポウゲ (園芸種) キンポウゲ科キンポウゲ属
- 関連記事
-
- 早春の寄せ植え、花は終わりね。 (2013/03/14)
- 小石川後楽園の桜 (2013/03/14)
- ラナンキュラス ゴールドコインの黄色い花 (2012/05/19)
- 真っ赤な花は アブチロン (2012/05/18)
- ノシランの青い実 (2012/03/08)
Myタグ 花の色.黄色 場所_代々木公園 .花 メモ.わかりました
この記事へのコメント
2015年10月5日 3年ぶりで、みんなの花図鑑で「ラナンキュラス ゴールドコイン」と名前がわかりました。
(このコメントは、自分用メモです)
(このコメントは、自分用メモです)
2015/10/05(月) 18:53:24 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
| ホーム |