fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2012年04月26日 (木) | 編集 |
2012/04/24 小松川千本桜

今年は桜(サクラ)が遅かったので、4月末でもまだ 楽しめます。

まず目に飛び込んでくるのは ぽってりとした花をつけた 八重桜

P4240126荒川の桜の風景_500.jpg

川沿いの染井吉野は、すっかり葉桜

P4240165荒川の風景_500.jpg


ソメイヨシノ
P4240164染井吉野の花後_500.jpg

オオシマザクラ には、かろうじて花がついていたり。
P4240159荒川の桜の風景_500.jpg

P4240162オオシマザクラ花後_500.jpg

こちらの 枝垂れ桜 は、葉と花が渾然として霞んだ風情。

P4240091シダレザクラ_500.jpg

この近くに、緑の桜があります。 期待通り、すごくきれいに咲いています。
 写真は こちらをどうぞ! ⇒ Myブログ:緑の桜の花


別のところに、シダレザクラ を見つけました。
P4240117シダレザクラの風景_500.jpg

P4240120シダレザクラ_500.jpg

P4240119シダレザクラ_500.jpg


すかし模様がきれいな屋根越しの風景。 咲いているのは八重桜。
P4240121すかし屋根越しの風景_500.jpg


このあたりは 八重桜の並木道。 カンザンとフゲンゾウです。
P4240167八重桜の風景_500.jpg

P4240057小松川千本桜のカンザン_500.jpg

 ⇒ Myブログ:八重桜カンザンとフゲンゾウ

この先に、今年見つけた 珍しい桜があるんですよ。 見に行きましょう!
 ⇒ Myブログ:珍しい桜が咲きました。

めも:2012/04/24 SP570UZ で撮影

関連記事

 Myタグ 桜(サクラ) 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック